更新情報
- 2019.9月
- 消費税の改正
10月から消費税増税が実施されます。
それに伴いまして、ホワイトニングは一回1100円とさせていただきます。ご負担をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 2019.9月
PayPayスマホ決済に対応いたしました。
窓口での支払いで、PayPayがご利用いただけるようになりました。
自由診療、および自由診療のお支払いにご利用いただけます。PayPayについて、詳しくは公式HPをご覧ください。
- 2019.1月
- 診療ユニットが新しくなりました。
最新鋭の機能を備えたドイツのKAVO社製、エステチカエ80 Visionを5台導入しております。
うがい用の水や治療の水も温水で、冷たいお水で痛みがでる方にも配慮しております。
また、高い衛生管理システムが完備されており、院内感染を防止します。 - 2018.2月
- マイクロスコープによる治療を導入いたしました
お知らせ
■ 保険治療の白い歯
当院ではコンピュータによる設計制作を行う、 CAD/CAM治療のシステムを導入しています。
このシステムでの、前から4番目と5番目の歯の治療は、保険診療となります。
(前から4番目と5番目の歯の銀歯を白い歯に置き換えた場合のイメージ像)
笑った時に見える銀歯が気になる方は、どうぞお気軽にご相談ください。
■ 歯科外来環境体制加算に認定されまたした
当院は、清潔な環境、院内感染対策、緊急時の安全対策、 安全管理などについて国が定める基準を満たしていることを、 厚生労働省より認定されています。
施設基準 |
---|
1. 所定の研修を修了した常勤の歯科医師が1名以上配置されていること |
2. 歯科衛生士が1名以上配置されていること |
3. 緊急時の初期対応が可能な医療機器(AED、酸素ボンベ及び酸素マスク、血圧計、パルスオキシメーター)を設置していること |
4. 診療における偶発症等緊急時に円滑な対応ができるよう、別の保険医療機関との事前の連携体制が確保されていること |
5. 口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な感染症対策を講じていること |
6. 感染症患者に対する歯科診療について、ユニットの確保等を含めた診療体制を常時確保していること |
7. 歯科ユニット毎に歯牙の切削や義歯の調整、歯の被せ物の調整時等に飛散する細かな物質を吸収できるよう、歯科用吸引装置等を設置していること |
8. 歯科診療に係る医療安全管理対策を実施している旨の院内掲示を行っていること |